2009年1月9日金曜日

涙 ~激動の30歳ドキュメント4~

母が死んだその日のうちに、母を実家に連れ帰った。

涙は出ない。

どこか壊れたのかもしれない。



夜、母の事を想った。

決して贅沢はせず、慎ましく過ごしていた母。

本当に幸せだった?

楽しかった?



親不孝な息子、

社会人になっても迷惑ばかりかけてきた。

ようやく落ち着いてきたこの頃、

親孝行ができる歳になってきたと思ったのに・・・。

「親孝行したいときには親はなし。」

本当にその通りだ。

言い訳に過ぎないか。



翌日、お通夜が行われた。

親族のみで静かに行うようにしたが、

近くに住む友人達は参列してくれた。



まだ、人が集まらないうちに、ふと棺の中で寝ている母の

頬をさわってみた。

それは冷たく、硬直していた。

ここにはもう、母はいないのだ。



そう実感したのか、がこぼれた。

今まで、何かに抑えられていたかのように

はずっと、ずっと止まらなかったんだ。

その翌日の告別式もずっと。

まるで赤子のようだった。



そして母は焼かれ、本当に天に召された。

この現実を受け入れなければいけない。

悲しみは何よりも大きく、それは時間でしか

解決できないのだろうと思われた。

頭を意図的に切り替え、すぐに仕事に復帰した。

しばらく休んでしまったから、少しの間はその穴埋めで

気が紛れるだろう。



決して忘れない、忘れられない。

これから私ができることは、

私が幸せになることだ、それが母の願いだろう。

それが親孝行になることを信じよう。



つづく




にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぽちっとしてくれるとうれしいなっと。

4 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

涙がでました。

それしか書けません

匿名 さんのコメント...

僕の仕事は医療関係です。在宅で療養する人たちに関わっています。

そん中で、まさに死に向かってゆく人たちにもその家族にも接する機会がありますが、ほんとにいつも自分の無力さを感じます。その度にもっと知識を蓄えないと、もっと心の強さや優しさを鍛えないと...言葉では表現しようのない使命感なのか、なんなのかが沸きあがってきます。

いつも思うことは、死に向かう人、その家族の選択、思い、などなど、間違っている判断てないんだなということです。そこには本物のニーズがあり、それを自分の専門的な部分でサポートすることが自分の仕事っていうか、生き様だなという感じを持っています。

なんというか、なにも伝えられていませんが、Dぴょんさんの人間性、心意気、からお母さんの人柄が分かるような気がします。

ご冥福をお祈りする次第です。

dk さんのコメント...

>オレユニさん

コメントしにくいエントリに、ありがとうございます。共感してくださり、恐縮です。少しほっとしました。

普通に過ごしていれば、誰もが迎えなければならない場面、それが早いか遅いかの違いだけだとは思いますが、なかなか割り切れないものですね。

dk さんのコメント...

>cotaさん

cotaさんは医療関係だったのですか。真剣にコメントを頂きまして、ありがとうございます。

仕事を通して、多くの悲しみに触れる大変な仕事ですね、強い意志を持ってそのような大変な仕事に臨んでいらっしゃるので、尊敬します。

私自身は、まだまだ未熟ですが、母の死を通して少しは人の気持ちがわかる優しさを持った人間に近づけたかなと思います。