2009年1月6日火曜日

所得税率

ドキュメントの合間にちょっと小ネタを。

いやぁ、ちょっとしんみりしすぎちゃったな。

まだこの段階では診断士受験とは何の関係もないし。

まぁいいや。

------------------------------------------------------------

さて、皆さんは所得税って気にしてますか?

(勤め人の方は)給与明細から毎月、大金が差し引かれてるから

気にしていない人はいないでしょうけどもw

でも、所得税って、あまり気にも留めていないですよね?

私は特に気にも留めていませんでした。

毎月、総支給額から所得税・住民税、厚生年金、健康保険が差し引かれて

手取りが、幾らっていう感じしかなかった。



ところが、年末のプレゼン大会で賞金を獲得。

それが代表者の口座(つまりオイラ)に振り込まれることに

なったのだが、課税対象だって!!!(当たり前かorz)

それがイヤだったら、振込み前に、賞金を分配するメンバ全員の

リストに分配額を明記して提出しろだって。



そりゃ、その方がいいけどさ。

でも面倒くさいし、どうせ新年会の飲み代に消えるんだから、

誰か代表で受け取って、税金を控除した額を使用すればイイ!

ってなったんだけど、よくよく考えると、所得税率って

超過累進税率(参考:http://tt110.net/22syoto-zei/T-syotoku-zeiritu.htm)で

個人の年収が上がれば上がるほど、税率が高くなるんじゃねえか!



賞金を代表で受け取って、それが年収に加算されることになるから、

オイラが年間払う所得税自体が大幅に増えちゃう可能性もあるんじゃねえか!?

だって、賞金分の所得税だけじゃなくて、所得税率そのものが年収で決定しちゃうんだもの!

それは超NGです!!!

断固拒否します!!!

それを知ってか知らずか、同じことを事業部長の口座でやってくださいって

直に、お願いしたら、思いっきり断られた・・・。あなた、意外にケチやなw

細かいこと書くと、オイラの年収がバレそうになるので、この辺にしとこうw



その辺、いまHR(人事部)に確認中~!!!



にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へ
↑ぽちっとしてくれるとうれしいなっと。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは。
表彰されて会社から受け取るものは、課税対象になりますね。
以前、社内表彰で海外旅行に連れて行ってもらったら、会社負担分が課税対象で目が飛び出たことがありました。

金額と支給内容で課税/非課税は変わるようですが、何がどう変わるかはすぐには調べきれませんでした。
仕事柄、課税範囲は興味があるので、何かわかったらお知らせしますね。

dk さんのコメント...

>Reiパパさん

ありがとうございます!

そうなんですよね~。
せっかくの賞金が、、、現実に引き戻された感がありありで、もうちょっとうまい方法ないの?って感じがしますねw

Reiパパさんは課税範囲なども業務内なんですか~、なるほど。何か良い情報ありましたら教えてくださいね!

匿名 さんのコメント...

こんばんは。

年収320万のはずが10万円の賞金により330万になるとしたら、
それぞれの源泉徴収額は、
 320万×10%-0万=32.0万円
 330万×10%-0万=33.0万円⇒1万円の税額増
となります。
仮に年収330万のはずが10万円の賞金により340万になるとしたら、
それぞれの源泉徴収額は、
 330万×10%-0万=33.0万円
 340万×20%-33万=35.0万円⇒2万円の税額増
となるので、ギリギリラインだとしても、年収ベースだと数万円の違いみたいですね。
国税局もこの点は配慮して、設定しているようです(と、自ら主張してました(笑))

※Dぴょんさんの年収と賞金を意識したわけではないので、念のため

税率の変更は、毎月の給与計算では行なわず年末調整で調整します。
このとき保険料控除や扶養控除による控除があるので、課税所得は一般的に減ります。
したがって、きちんと計算しないと正確なことは言えませんが、
控除額を計算に入れると税率が変わるほどの影響はない可能性が高いと思われます。

それから、表彰等で現金を支給されると原則課税対象みたいです。
旅行ギフト券のように現物支給の場合は、解釈によって非課税になることはあるようですが。

ちなみに、ぼくは人事領域のシステム導入で食ってるので給与計算も業務範囲です。
でも、この手の細かい話は機会がないと自分で計算しないんですよ(笑)
久しぶりに自分で計算してみて、面白かったですよ。

dk さんのコメント...

>Reiパパさん

細かいところまで、調べてくれてありがとうございます!参考になります。

そうなんですよね、私もちょこっとだけ調べてみたら控除額があるので、それほど税率が上がるインパクトは無いような感じでした。

ただ、なんかイヤな感じがするので、受取は事業部長にムリヤリ押しつけました(笑)ウチの人事が質問を無視し続けるから(怒)影響がよくわからないし。

Reiパパさんは人事関係のシステムですか!奇遇(でもないかw)ですね。私はERPシステムの導入コンサルをしてます!ただし、人事・給与管理は含まないので、よくわからないんですよね。どこかでコラボできたらよいですね!

匿名 さんのコメント...

お、本当に奇遇ですね。
ぼくはERP(人事)の導入コンサルです。
素性がバレそうなので、この辺にしておきます(笑)